取引をしたのにNISA枠が利用されていない場合は以下の理由が考えられます。
NISAで買付可能な銘柄がお客様の目標ポートフォリオに含まれていない
NISAの年間利用枠または合計の保有金額上限を超えている(つみたて投資枠では、計算上の買付金額がお客様の枠の上限を超える場合は買付は行われません)
スマート積立による定期買付が行われていない(※つみたて投資枠のみ。成長投資枠はスマート積立以外でも買付が行われます)
定期買付1回あたりのつみたて投資枠での投資額が上限を超えている(以下のうち最小の金額が上限になります)
買付金額の33%
定期買付1回あたりのつみたて投資枠での買付上限金額
月次買付: 100,000円
週次買付: 23,000円
日次買付: 5,000円
